
旅行記事
中井町での家族時間
中井町は神奈川県の西部丘陵地帯に位置し、自然豊かな公園や新鮮な農産物で人気のある小さな町で、新鮮な空気を求める家族にとって最適な遊び場になっています。山や畑、街の暮らしが織りなす魅力的な風景が広がり、晴れた日には富士山を望むこともできます!公共交通機関が少ないので、車での移動がおすすめです。
私と一緒にこの趣のある街を旅してみませんか。あなたの家族の次なる冒険が待っています!

厳島湿生公園
厳島湿生公園からこの旅をスタートしました。湿生公園は、地域の自然環境の復元と保全を目的に設立されたもので、木製の遊歩道が特徴的です。駐車場は北東側と南西側の2カ所にあり、車でのアクセスは抜群です。中に入ると、まず中央の道の先にある赤い鳥居に惹かれ、その神秘的な雰囲気に心を打たれました。木々が生い茂り、澄んだ水に囲まれた島は、まるでスタジオジブリの映画に出てきそうな雰囲気でした。

中央の島にある小さな神社を参拝した後、高台の道を進んでいくと、波打つ水面にたくさんのカモが漂っているのが見えました。森に覆われた丘陵を背景に、澄んだ水、青々とした芝生、オレンジ色がかった木々が美しく調和した景色に、爽やかでリラックスした気分になりました。公園内には東屋もあるので、家族でピクニックを楽しむのも良いでしょう!

中井中央公園

厳島神社でのんびりとスタートした後、車で5分ほどのところにある中井中央公園へ向かいました。広い芝生広場やゴルフ場、遊具、カフェ、富士山展望台などがある賑やかな公園です!最初に訪れたのは、駐車場から5分ほど坂を登ったところにある中井中央公園展望広場。ここからは、展望台のハートモニュメント越しに富士山が可愛らしく見え、公園とその向こう側の自然景観が一望できました。展望台までの散策路の途中には、丘の斜面を滑り降りることができるすべり台がある小さな遊び場がありました。

坂道を登りきったところで、なかい里都まちCAFEで甘いものを補給することにしました。店は木製の内装で、高い天井、植物の装飾、そしてたくさんの窓があり、開放的で心地よい雰囲気でした。私はアイスティーを注文し、地元で作られたリンゴのお菓子を合わせました。もっとしっかりと食べたい方には、ラーメンやカレーなどや、アイスクリームやプリンなどのデザートも販売されています。ドリンクは、コーヒー、紅茶、ソーダ、ジュース、生ビール、そして無料の水があります。2つの公園を遊び尽くした後の休憩に、このカフェは最適でした。


中井インターサーキット
次に、のんびりとしていた旅のスピードを速め、車で6分ほどのところにある子ども向けのカーレース場のある中井インターサーキットへ行きました。このサーキットは、5歳から10歳の子どもが主な対象となっていますが、大人も利用できるので、家族みんなでエネルギッシュなスポーツを楽しむことができます。ゴーカートやポケバイ(小型バイク)のほか、大人向けのバイクも用意されています。インストラクターがわかりやすく指導してくれるので、年齢を問わず初めて乗る人でも安心です。ここでは、5分からの時間制でコースを選べるほか、グローブやヘルメットのレンタルもしているので、安心して乗ることができます。来場の際は必ず長袖、長ズボン、運動靴を着用してください。
私は今回は5周のゴーカート体験を選びました。インストラクターから安全対策や運転方法の説明を受けた後、いよいよ出発です。コースを進むにつれて、童心に返り、笑顔がこぼれます。楽しくて、本当に爽快な体験でした!

震生湖

ゴーカートの後、私は再び本物の車に乗り込み、6分ほど走ったところにある最後の目的地、震生湖に向かいました。1923年の関東大震災で誕生した震生湖は、ハイキングコースや釣り場、野生動物、神社、そして桜や紅葉など季節ごとの美しい景色で人気のある自然豊かな場所です。

湖の駐車場には公衆トイレと自動販売機があり、未舗装の遊歩道のスタート地点に隣接しているので便利です。エネルギッシュな活動の後に、木々の間を散歩するのは幸せな時間でした。湖の周囲をぐるりと囲む自然遊歩道には座れる場所も複数あり、木々の葉が浮かぶ湖面を眺めながらくつろぐことができました。湖の東側には神社があり、緑に映える朱色の建造物に心うたれました。さらに散歩していくと、晴れの日を楽しむ多くの釣り人とすれ違いました。美しく静かな湖の雰囲気が、自然豊かな一日を締めくくるのにぴったりでした。
