

三浦市
神奈川県の南東にあり、三浦半島の最南端に位置する三浦市は、漁業を主要産業とする街です。中でも市内にある三崎漁港は日本でも有数のまぐろ水揚げ港として有名です。
太平洋と相模湾に囲まれ、古くから日本人の生活にとって欠かせない漁業という重要な役目を担っています。また南端には神奈川県最大の自然島、城ヶ島があり、多くの観光客が集まる人気スポットです。
毎年3月には三浦マラソンが開催されるほか、1月には民俗芸能であるチャッキラコが開催されます。チャッキラコはユネスコ無形文化遺産に登録された、5歳から12歳の女子だけが竹と扇子を持って豊漁・豊作、商売繁盛を願って踊る民俗芸能です。観光客にとっては、地元の伝統と文化を垣間見ることができるとても印象強く貴重な祭りといえます。また京急油壷マリンパーク、三浦海岸ビーチも三浦の人気観光スポットです。
