コロナウイルスの感染拡大に御注意ください。 詳細はこちら

メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

天女と五頭龍の物語と西鎌倉グルメ

横須賀・三浦 複数日 17

昔、鎌倉の深沢に五つの頭を持つ龍の悪霊が、人々の生活を苦しめ、子供を生贄にとることから、その土地を子死越(コシゴエ)(=現在の腰越)と呼び恐れられていました。しかし、そんな極悪な五頭龍は江の島の天女に恋をし、結婚するために改心し、後に五頭龍は西鎌倉の龍口明神社に、天女は江の島の弁財天としてそれぞれ祀られました。これをこの地域に伝わる「天女と五頭龍の物語」と言います。現在の深沢はたくさんの人が平和に暮らし、腰越では子供たちの遊ぶ元気な声が聞こえ、龍口明神社を慕っています。江の島神社と一緒にお参りすると、江の島神社(女神)の女性的エネルギーと、龍口明神社(龍神)の男性的エネルギーが合わさり、開運の力が増すとされています。

開始

シェア

湘南モノレール

横須賀市 30分

レールにぶら下がって走る「サフェージュ式モノレール」。

檑亭

鎌倉市 1時間

懐石料理を提供するお店で、湘南の海や富士山を見ることができます。また、美しい庭園も併設されています。

須藤珈琲

鎌倉市 15分

自家焙煎された豆を販売するお店です。

江島神社

藤沢市 30分

辺津宮・中津宮・奥津宮の3つの宮の総称です。それぞれに3姉妹の海の守護神が祀られており、古くは江島明神と呼ばれていました。冬を代表する星座であるオリオン座と三女神の神話とが融合する世界観が楽しめます。オリオン座の中央に位置する3つの参宿三星は、天照大神から生まれた三女神に姿を変え、九州の宗像大社に祀られております。...

江の島サムエル・コッキング苑

藤沢市 30分

江の島の頂上に位置する南国ムード溢れる庭園で、四季折々さまざまな花や植物を楽しめます。英国人貿易商のコッキング氏が明治時代に造った温室の史跡は、コッキング苑の改修工事後常時ご覧いただけます。...

恋人の丘 龍恋の鐘

藤沢市 15分

江の島には天女と五頭龍が結ばれたという伝説があり、この鐘を鳴らすと、永遠の愛を結ぶことができると信じられています。...

江の島岩屋

藤沢市 30分

弘法大師や源頼朝も信仰の地として訪れたという岩屋は、弁財天信仰のルーツといわれます。洞窟内には江の島の歴史を紹介するギャラリーもあり、探検気分で見学出来ます。...

稚児ヶ淵

藤沢市 30分

稚児ヶ淵は神奈川景勝50選の1つにも選定されており、絶好の磯釣りスポットでもあります。 富士山に夕陽が沈む夕景は格別です。岩場で磯遊びもできます。...

遊覧船べんてん丸

藤沢市 15分

江の島弁天橋と稚児ヶ淵を結ぶ船です。歩けば40分のところを、10分ほどで結びます。江の島の断崖絶壁と木々が生い茂った濃い緑の景観は魅力的であり、天気が良ければ富士山を望むことができます。...

小田急線・片瀬江ノ島駅

藤沢市 15分

江ノ島線の終着駅である片瀬江の島駅の駅舎は、竜宮城をイメージしたユニークなデザインです。

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

三浦海岸と江の島で秋を満喫 (レンタカープラン)

三浦海岸と江の島で秋を満喫 (レンタカープラン)

複数日, 横須賀・三浦
鶴岡八幡宮参拝ベストルート

鶴岡八幡宮参拝ベストルート

半日, 横須賀・三浦
白萩が咲く 北条一族ゆかりの寺を訪ねて

白萩が咲く 北条一族ゆかりの寺を訪ねて

半日, 横須賀・三浦
天女と五頭龍の物語と西鎌倉グルメ

天女と五頭龍の物語と西鎌倉グルメ

複数日, 横須賀・三浦