メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

川・温泉・湧き水 丹沢の中にある様々な「水」に触れよう

湘南 一日 8

日本の名水100選にも認定されている丹沢水系・秦野は、名水の里であり市内各所に湧き水がでております。きれいなお水にふれていただく丹沢ならではのコースです。

開始

シェア

竜神の泉

秦野市 15分

竜神の泉は、水汲み場から約50m上流の山腹に位置します。竜の形をした岩があることから、水を司る「竜神」が宿ると伝えられる場所です。...

神奈川県立秦野戸川公園

秦野市 1時間

秦野戸川公園は、丹沢の山々から流れる水無川の自然を活かした都市公園です。美しい丹沢の山並を背景に川遊びや手ぶらでも楽しめるバーベキュー場、日本庭園を眺めながら抹茶や和菓子が楽しめる「茶室」もあり、公園のランドマークである「風の吊り橋」からは園内のほとんどが展望できます。...

かまか商店

秦野市 15分

「かながわの名産100選」にも選定されている相州落花生。秦野「かまか」の落花生は、家に福を呼ぶ演技豆として愛されています。...

秦野の湧水(弘法の清水)

秦野市 15分

環境省が主催する「名水百選」選抜総選挙で、秦野市の「おいしい秦野の水~丹沢の雫~」が「おいしさ」部門で全国1位となったことで、市内の湧水めぐりハイキングが人気です。駅周辺を歩いて回れるコースや、伝説や歴史を学びながら回るコースなど、市内にはいくつもの湧水スポットがあります。...

弘法の里湯

秦野市 1時間30分

豊かな自然に恵まれた弘法の里湯は、「秦野市第一号泉」(露天風呂)と「つるまき千の湯」(内湯、貸切風呂)の2つの源泉が一度に楽しめる日帰り温泉です。カルシウムを多く含んだ良質な出湯が特徴的で、身体が温まります。家族や友達との日帰り小旅行として、またハイキングや登山の後に利用されてみてはいかがでしょうか。...

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

明治政界の奥座敷“大磯”にて明治時代を感じる

明治政界の奥座敷“大磯”にて明治時代を感じる

半日, 湘南
日本遺産・江戸庶民の信仰と行楽の地「大山詣り」と湘南の奥座敷「大磯」の旅

日本遺産・江戸庶民の信仰と行楽の地「大山詣り」と湘南の奥座敷「大磯」の旅

一日, 湘南
新緑の季節、大山ケーブルカーで空中散歩!

新緑の季節、大山ケーブルカーで空中散歩!

一日, 湘南
北斎・広重の世界

北斎・広重の世界

複数日, 湘南