オススメ
トンボロ体験で江の島へ。そば打ちと江の島の月夜
湘南 12時間45分 7
大潮の干潮時には江の島が陸続きになり、砂浜を歩いて江の島へ渡ります。サムエル・コッキング苑内の松本館でそば打ち体験をし、江の島の夕日を鑑賞。日が暮れた後は8月の期間限定で行われる「江の島灯籠」で美しくライトアップされた江の島を散策します。
開始
すべてをウィッシュリストに追加
江の島ヨットハーバー
湘南 30分
江ノ島ヨットハーバーは1964年東京オリンピックのヨット競技場として誕生しました。それ以降は日本で数少ない公共ヨットハーバーとして日本のヨット活動の普及に貢献しています。東京オリンピック2020のセーリング競技の開催場所です。
江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル
湘南 30分
イギリスの貿易商サムエル・コッキング氏による明治時代の温室の遺構や藤沢市の姉妹友好都市エリア等があり、江の島シーキャンドル(展望灯台)からは360度のパノラマが楽しめます。
松本館(そば打ち体験)
湘南 1時間
江の島サムエル・コッキング苑内にある藤沢市の姉妹都市・長野県松本市の観光PR館でそば打ち体験を経験できます。自分で打ったそばは持ち帰ることができます。(毎週金曜日の10時、13時30分の2回 事前申込制)
レストラン・ディエゴ
湘南 1時間
サーフショップ「Garage-1(ガレージワン)」に併設されていて、おしゃれな内装とアメリカンスタイルの料理で地元民からも人気です。2階からは江ノ島の景色を眺めることもできます。
あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?