
旅行記事
真鶴の日帰り旅行
荒井城址公園でくつろぎのひと時を

東京から電車で約2時間、足を延ばして荒井城址公園で新鮮な空気を味わってみましょう。公園はJR真鶴駅から徒歩5分ほどのところにあり、高台から真鶴市街を一望できます。

荒井城址公園は、荒井実継の城跡にある公園です。実継は、1083年の後三年の役で有名な源氏の武将、源義家に従って活躍した武士でした。

現在、荒井城址公園はのどかな憩いの場となっています。さまざまな樹木が立ち並び、竹に囲まれた園内。一歩足を踏み入れれば、そこには日本の情緒に満ちた空間が広がっています。春には桜が咲き誇り、毎年、町が開催する「真鶴しだれ桜の宴」では、夜にはライトアップが施され、幻想的な雰囲気に包まれます。
季節を問わず、この公園でひと休みしながら、この土地の自然と歴史に浸ってみてはいかがでしょうか。

貴船神社で祈願参拝

新鮮な空気を味わいに散歩をしたら、貴船神社に立ち寄って参拝しましょう。

貴船神社は真鶴港を見下ろす緑豊かな丘の上に鎮座し、何千年もの間、村人や漁師たちを守ってきました。真鶴の貴船神社は889年に創建されたといわれ、大国主神を祀っています。大国主神は日本の国土を守り、繁栄と豊穣をもたらす福の神様です。同神社では、厄除け、商売繁盛などのご利益を祈願することができます。

毎年7月27日と28日には、重要無形民俗文化財に指定され、日本三大船祭りのひとつにも数えられている「貴船まつり」が開催されています。

神社への行き方は、まったく難しくありません。JR真鶴駅から山下浜行きのバス(13番または15番)に乗り約10分、神社入り口からすぐの「宮前」バス停で降ります。バス停がすぐそばにあるので、神社への参詣もとても簡単で便利です。この文化的な美しい名所をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。

海を眺めながら新鮮な魚介ランチ:磯料理店「うに清(うにせい)」

貴船神社に立ち寄った後は、再び「宮前」バス停から山下浜行きバス(13番または15番)に乗り、終点で降ります。道路の反対側まで歩くと、新鮮で絶品の海鮮料理を提供する「うに清(うにせい)」に到着します。
うに清は、海に面した老舗の海鮮料理店です。店内は伝統的な2階建ての日本家屋風の造りで、狭すぎることもなく、くつろぎやすい空間。壁には先代の天皇陛下(明仁上皇)をはじめ、同店を訪れた著名人の写真が並んでいます。新鮮で家庭的な味を、5つ星ホテルでの食事のように贅沢に提供し、すべてのお客様に家族のような温もりを感じてもらえるよう心がけている料理店です。

まず、店員の方がテーブルに案内してくれます。2階には、個室または開放的な座卓席があります。料理を注文し、温かいお茶を一服しながら、食事を待つ間は窓からの景色を堪能。海を眺めるなら2階席がおすすめです。

メニューには数多くの定食があり、1~2人用のコースや大人数用のコースに分かれており、団体での利用にも便利です。大きめのコースでは、舟盛りで美しく供される寿司も注文することができます。「コース料理は全部食べきれないかも…」と心配な方は、一品料理も注文できます。最高に新鮮な魚介類と極上のウニを味わうなら、うに清にぜひ立ち寄ってみてください。

心ゆくまで食事を楽しんだら、道路を渡って、澄んだ浅瀬を泳ぐエビやアサリ、カニ、魚を眺めながら歩き、心地よい潮風を感じましょう。そしてバスで駅に戻ります。
真鶴はまさに、自然、歴史、文化、美味しい食べ物まで、すべてが揃った日帰り旅行です!