コロナウイルスの感染拡大に御注意ください。 詳細はこちら

メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
鎌倉宮

鎌倉宮

後醍醐天皇の皇子で、鎌倉幕府打倒に尽力した大塔宮護良親王(おおとうのみや・もりながしんのう)を祀る神社です。明治天皇は護良親王を顕彰すべく、明治二年(1869)親王薨去の地に神社を創建し、「鎌倉宮」と名付けられました。

詳細情報

最新情報は、公式ホームページでご確認ください。

拝観時間

9:30〜16:30 (入場は16:00まで) 
年中無休

所要時間

30分

拝観料

宝物殿
中学生以上300円
小学生150円

アクセス

JR横須賀線 鎌倉駅

利用可能な設備
  • バリアーフリー

周辺を探索する

こちらもおすすめ

鎌倉 古今

鎌倉 古今

60 鎌倉市
荏柄天神社

荏柄天神社

30 鎌倉市
杉本寺

杉本寺

30 鎌倉市
源頼朝の墓

源頼朝の墓

15 鎌倉市