オススメ
魚のテーマパークが小田原に誕生!漁港の駅TOTOCO小田原
県西 8時間 0
小田原漁港、小田原市場から直送される海の幸を販売・提供している日本初の漁港の駅を訪れます。お刺身ビュッフェレストランもあり、思う存分新鮮な海の幸を堪能できます。旅の締めは、新幹線に一区間乗車して、新横浜ラーメン博物館へ向かいます。
開始
すべてをウィッシュリストに追加
小田原城歴史見聞館(NINJA館)
県西 1時間30分
小田原城のはじまりから現在までを紹介しています。 タイムスリップしたような感覚で楽しむことができる体験型の情報館です。2019年4月20日に、映像や体験型の展示、外国語の案内表示も取り入れた、子どもから外国人まで楽しめるNINJA館がオープンしました。
漁港の駅 TOTOCO小田原
県西 1時間
2019年11月22日にオープンした鮮魚、活魚及び水産加工品などの地場の水産物の販売や飲食を核として、地場産の農産物、土産物等の提供を行い、小田原の観光や地場産品のPRなど情報発信機能を備えた施設です。
新横浜ラーメン博物館
横浜・川崎 2時間
館内に昭和33年のレトロな町並みを再現。全国選りすぐりのラーメン店が軒を連ねる。ラーメン文化と歴史を学べるミュージアムのほか、お好きなスープ・麺・ たれ・油・具材を自由に組み合わせて自分だけのオリジナルラーメンを作れる「マイラーメンキッチン」が人気。 ミュージアムショップでは全国のご当地 ラーメンやグッズが購入できる。
あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?