メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

初夏の箱根でほたる鑑賞とアウトレット 2日間

県西 複数日 74

箱根に宿泊し、夏の夜の箱根を楽しむプランです。箱根登山ケーブルカーとの中継地点早雲山駅にある早雲山展望デッキ。そこから見渡す小田原市街や相模湾の開放的な眺望や、夜の満天の星空は言葉で言い尽くせない絶景をお楽しみいただけます。

開始

シェア

彫刻の森美術館

箱根町 2時間

最大の特徴は、野外美術館であることです。また、景勝地・箱根の山々を背景に、アートを堪能できます。近・現代を代表する彫刻家の名作約120点が常設展示されています。...

箱根海賊船(箱根観光船)

箱根町 30分

箱根海賊船はクイーン芦ノ湖、ロワイヤルⅡ、ビクトリーの3隻で芦ノ湖内を遊覧する海賊船です。四季によって姿を変える芦ノ湖周辺の美しい自然と共に、富士山・箱根神社の水中鳥居と言った箱根ならではの景色をご覧いただけます。湖を航行するため揺れも少なく、静かで優雅なクルージングをお楽しみいただけます。...

湖尻水門

箱根町 30分

芦ノ湖キャンプ村近くの逆川口に造られた湖尻水門は、湖水の水位調節を目的として造られました。(通常は開いていません。)...

cu―mo箱根

箱根町 30分

箱根登山ケーブルカーから箱根ロープウェイへの乗り換え駅「箱根ゴールデンコース」の結節点早雲山駅が2020年7月9日(木)にリニューアルし、駅2階には、新スポット「cu―mo箱根」がオープンしました。...

蛍の生息地、早川 箱根 

箱根町 30分

6月上旬から約2週間程度、早川の谷川に蛍が乱舞します。年によって出現する数は変動するが、緑の暗い水面に蛍の柔らかなひかりが舞う姿は、心洗われる美しさ。箱根湯本駅から徒歩3分の場所にある「箱根湯本ホタル公園」。観光地箱根の中心地でありながら、地元の有志の方々のさまざまな努力によってよみがえったホタルの乱舞を見ることができます。...

箱根の歴史的道路散策

箱根町 30分

旭橋、千歳橋、函嶺洞門、早川橋梁(出山の鉄橋)を散策するコースです。関東地区の大学対抗マラソン(箱根駅伝)のルート上に位置します。(写真提供:photolibrary)...

旭橋

箱根町 15分

国道1号の箱根への玄関口に架かるコンクリートアーチ橋です。

函嶺洞門

箱根町 15分

函嶺洞門は、落石から往来する車などを守る為、道路に接した擁壁を用いて作られたトンネル状の建造物です。

千歳橋

箱根町 15分

早川にかかるアーチ型の橋です。(写真提供:photolibrary)

秋の出山鉄橋と早川の清流

箱根町 15分

国の有形登録文化財にも指定されており、秋には美しい紅葉の景観を楽しめます。(写真提供:photolibrary)

ポーラ美術館

箱根町 1時間

モネやルノワール等の西洋絵画や日本の絵画をはじめ、現代アート、ガラス工芸、化粧道具まで幅広いコレクションが楽しめます。美術館の周りには豊かな森が広がっており、自然を五感で感じられる遊歩道では、心和むひとときを過ごせます。...

仙石原長安寺

箱根町 30分

紅葉と五百羅漢像で人気のスポットで、紅葉を楽しむことができます。また、「東国花の寺百ヶ寺」に数えられる花の多い曹洞宗のお寺で、10月頃にはイワシャジンという紫色の花が美しく咲きます。...

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

まるごと箱根めぐり

まるごと箱根めぐり

複数日, 県西
地球誕生の秘密に迫る 地球博物館と地学研究所を訪ねて

地球誕生の秘密に迫る 地球博物館と地学研究所を訪ねて

半日, 県西
歴史・文化・豊かな自然が広がる「箱根・湯河原」の旅

歴史・文化・豊かな自然が広がる「箱根・湯河原」の旅

複数日, 県西
日本ならではの夏を過ごすならここ真鶴へ!盆踊りに自然散策

日本ならではの夏を過ごすならここ真鶴へ!盆踊りに自然散策

半日, 県西