メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

温泉ゆったり2日間

県西 一日 27

神奈川県を代表する温泉地「箱根」をじっくり味わうコースです。 2日間とも温泉でゆっくりして頂き、日頃の疲れを癒して頂きます。

開始

シェア

モダン湯治おんりーゆー

南足柄市 2時間

神奈川県南足柄市の標高約250mにある緑に囲まれた温泉施設「モダン湯治おんりーゆー」は、至福のひと時を満喫できる温泉施設であり、たくさんの方に温泉をもっと好きになっていただくための魅力が溢れています。「森林露天風呂」で38°Cと42°Cの交代浴をお楽しみください。また当館のサウナは、この森のカシの木で作った自家製ヴィヒタが室内にたくさん吊るされており、とてもいい香りがします。リラックス効果が増々です!水風呂&水シャワー地下200mから汲み上げた箱根水系の天然水を使用しているので水道水では得られない体感をご堪能頂けます。さらに外気浴は唯一無二!川のせせらぎ、小鳥のさえずり、木々の葉音、森からの薫風をお楽しみください、、、。...

大涌谷

箱根町 1時間

【現在、大涌谷周辺は火山ガス濃度が高いため、喘息、気管支疾患、呼吸器疾患、心臓病などの方は入れません。】 箱根の火山活動を今に伝える場所として、観光ルートから外せないのが、ここ大涌谷(おおわくだに)です。約3,000年前の箱根火山最後の爆発でできた神山火口の爆裂跡である大涌谷には今でも硫気を含んだ白い噴煙が噴出しており、荒涼たる景観からは「大地獄」と呼ばれていた頃の名残がうかがえます。大涌谷に改名されたのは1873年、明治天皇・皇后両陛下が箱根に御静養に来られる際「両陛下がお出になる地に地獄があってはおそれ多い」と気遣ったためだそうで、もしかしたら今でも大地獄だったのかと思うと何だか残念な気もしますね。現在は「観光センター」が整備され、食事やショッピングも楽しめるようになり、大涌谷特有の酸性熱泥でゆでた「黒たまご」が名物となり人気を博しています。...

箱根小涌園ユネッサン

箱根町 2時間

水着で遊ぶ「ユネッサン」エリアと裸でのんびり温泉を楽しむ「森の湯」の2つからなる温泉テーマパークです。「ユネッサン」では、本格コーヒー風呂や露天ワイン風呂など一風変わったお風呂が大集合。箱根唯一のウォータースライダー「ロデオマウンテン」もあります。さらに、不思議な感覚が味わえる「ドクターフィッシュの足湯」や体が浮く「浮遊風呂」があり、皆で水着で楽しめます。「森の湯」は箱根外輪山を眺める庭園露天風呂が自慢。檜風呂や信楽焼を使用した陶器風呂があり、和風情緒を満喫。また、横になって休憩できる「お休み処」やエステやマッサージを受けられるリラクゼーションルームも設備されています。全天候型で、いつでも楽しめる施設です。...

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

箱根フリーパスで巡る 王道コース

箱根フリーパスで巡る 王道コース

一日, 県西
天狗伝説の残る最乗寺参拝&酒蔵見学

天狗伝説の残る最乗寺参拝&酒蔵見学

一日, 県西
魚のテーマパークが小田原に誕生!漁港の駅TOTOCO小田原

魚のテーマパークが小田原に誕生!漁港の駅TOTOCO小田原

一日, 県西
幕末の志士ゆかりの地と箱根温泉 3日間

幕末の志士ゆかりの地と箱根温泉 3日間

複数日, 県西