メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

開館50年を迎えた彫刻の森美術館と新型海賊船

県西 一日 4

芦ノ湖を海賊船で水上探索した後、湖を望むカフェでパンとドリンクはいかがでしょう。テラスにある足湯もお勧めです。

開始

シェア

彫刻の森美術館

箱根町 2時間

最大の特徴は、野外美術館であることです。また、景勝地・箱根の山々を背景に、アートを堪能できます。近・現代を代表する彫刻家の名作約120点が常設展示されています。...

箱根強羅公園 

箱根町 30分

大正3年(1914)に開園した箱根強羅公園は、桜、つつじ、あじさい、紅葉、バラなど様々な花が楽しめ、点茶体験、陶芸・吹きガラス体験、植物園などの施設も充実しており、1日楽しめる箱根の観光スポットです。...

大涌谷

箱根町 1時間

【現在、大涌谷周辺は火山ガス濃度が高いため、喘息、気管支疾患、呼吸器疾患、心臓病などの方は入れません。】 箱根の火山活動を今に伝える場所として、観光ルートから外せないのが、ここ大涌谷(おおわくだに)です。約3,000年前の箱根火山最後の爆発でできた神山火口の爆裂跡である大涌谷には今でも硫気を含んだ白い噴煙が噴出しており、荒涼たる景観からは「大地獄」と呼ばれていた頃の名残がうかがえます。大涌谷に改名されたのは1873年、明治天皇・皇后両陛下が箱根に御静養に来られる際「両陛下がお出になる地に地獄があってはおそれ多い」と気遣ったためだそうで、もしかしたら今でも大地獄だったのかと思うと何だか残念な気もしますね。現在は「観光センター」が整備され、食事やショッピングも楽しめるようになり、大涌谷特有の酸性熱泥でゆでた「黒たまご」が名物となり人気を博しています。...

箱根海賊船(箱根観光船)

箱根町 30分

箱根海賊船はクイーン芦ノ湖、ロワイヤルⅡ、ビクトリーの3隻で芦ノ湖内を遊覧する海賊船です。四季によって姿を変える芦ノ湖周辺の美しい自然と共に、富士山・箱根神社の水中鳥居と言った箱根ならではの景色をご覧いただけます。湖を航行するため揺れも少なく、静かで優雅なクルージングをお楽しみいただけます。...

Bakery & Table 箱根

箱根町 1時間

目の前に芦ノ湖を望む3階建てのベーカリー&レストラン。1階は足湯のあるテラスとベーカリー。2階はカフェとイートイン。3階は雄大な芦ノ湖を望む景色とともに食事を楽しめるレストラン。...

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

県西	箱根で水族館と景色を楽しむ旅

県西 箱根で水族館と景色を楽しむ旅

一日, 県西
秋葉山火防祭 ・防火の祭

秋葉山火防祭 ・防火の祭

半日, 県西
酒蔵や古民家で日本料理体験

酒蔵や古民家で日本料理体験

半日, 県西
野外彫刻めぐりや足湯カフェ 箱根ならではの美術館巡り

野外彫刻めぐりや足湯カフェ 箱根ならではの美術館巡り

一日, 県西