メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
六道地蔵

六道地蔵

約700 年前鎌倉時代終わりから室町時代前期にかけて、旅ゆく人々を救う仏として信仰された地蔵菩薩を祀る多くの石仏や石塔が造られました。国の重要文化財に指定されています。

詳細情報

拝観料

無料

アクセス

小田原駅・箱根湯本駅から箱根登山バス・伊豆箱根バス「箱根町港・箱根関所跡」行きで「六道地蔵」下車

周辺を探索する

こちらもおすすめ

応長地蔵

応長地蔵

箱根町
八百比丘尼の墓

八百比丘尼の墓

箱根町
多田満仲の墓

多田満仲の墓

箱根町
石仏群と歴史館(元箱根石仏群)

石仏群と歴史館(元箱根石仏群)

箱根町