概要
小田原漆器は、室町時代以来継承されてきた技術で、優れたろくろ技術に生漆を幾度も摺りこむ技法や、木地呂塗を主技法とし彩漆塗を併用することにより、天然素材の美しい木目を際立たせた手作り漆器です。大川木工所 -木地挽き・ろくろ工房- では、漆器、盆、椀など各種取り扱っており、汁椀、給仕椀等の研ぎ出しの体験を実施しています。水ペーパーを用い、世界で一つだけのオリジナルの模様の品物を制作。品物は、当日、お持ち帰りになりそのままご家庭でお使いになれます。
詳細情報
住所
神奈川県小田原市南板橋2-226-2
アクセス
箱根登山鉄道、箱根板橋駅
営業時間
9:00-18:00
休日
不定休
料金
体験料3,000円から(制作する品物により値段が変わります)