コロナウイルスの感染拡大に御注意ください。 詳細はこちら

メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

秋葉山火防祭 ・防火の祭

県西 半日 5

例年12月6日 修験者装束の山伏が天下泰平の祈願や山伏問答をした後、オキの火の上を渡る「火渡り」の儀式が行われ、無病息災を願います。火防の神様として全国各地から、消防や火力発電など「火を取り扱う仕事」の関係者が、お参りとお札を求めに訪れます。

開始

シェア

小田原城跡公園・イヌマキの巨木

小田原市 15分

幹回り4.5mに及ぶ小田原市内最大のイヌマキで、市の天然記念物に指定されています。小田原城跡内にある大木のうち、このイヌマキは樹形が最も見事です。...

報徳二宮神社

小田原市 15分

小田原に生まれ、各地の農村復興に尽力した二宮尊徳を祀った社です。小田原城に隣接し、美味しいレストランやカフェはもちろん地域のモノやコトが集まるふれあいの杜です。...

秋葉山 量覚院 火防祭

小田原市 45分

例年12月6日 修験者装束の山伏が天下泰平の祈願や山伏問答をした後、オキの火の上を渡る「火渡り」の儀式が行われ、無病息災を願います。火防の神様として全国各地から、消防や火力発電など「火を取り扱う仕事」の関係者が、お参りとお札を求めに訪れます。...

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

温泉ゆったり2日間

温泉ゆったり2日間

一日, 県西
天狗伝説の残る最乗寺参拝&酒蔵見学

天狗伝説の残る最乗寺参拝&酒蔵見学

一日, 県西
ワカサギ釣りとデザートタイム

ワカサギ釣りとデザートタイム

半日, 県西
歴史と健康ー小田原で学び、箱根の麓に癒される

歴史と健康ー小田原で学び、箱根の麓に癒される

半日, 県西