日向薬師 宝城坊 (薬師如来・日本三薬師)
日本三大薬師の一つであり、本尊は薬師三尊。現在の宗派は高野山真言宗。約300年ぶりに行われた7年間の解体修理を終え、美しい茅葺きの姿をあらわした本堂。僧行基により716年に開創されたという宝城坊(日向薬師)は、開創1300年を迎えました。※...
豊かな自然が残る日向渓谷で夏を満喫。日向川でマス釣りまたはマスのつかみ取り体験をしていただいた後は、バーベキューの昼食でお楽しみください。食事の後は、クアハウス山小屋で温泉をお楽しみいただきます。
シェア
日本三大薬師の一つであり、本尊は薬師三尊。現在の宗派は高野山真言宗。約300年ぶりに行われた7年間の解体修理を終え、美しい茅葺きの姿をあらわした本堂。僧行基により716年に開創されたという宝城坊(日向薬師)は、開創1300年を迎えました。※...
釣りやつかみ取りをしたお魚は新鮮で美味しいです。バーベキューの方は網の上で塩焼き、釣り・つかみ取りのみの方は上流にあるクアハウス山小屋のレストランで食べることができます。もちろんお持ち帰りもできます。豊かな自然の中でゆっくりと渓流釣りとバーベキューを楽しみませんか...
天然水のお湯が自慢です。循環式ではないので、いつもキレイなたっぷりとしたお湯に入れます。ご入浴のお客様には、無料休憩室がありますので、のんびり・ゆったりしながら川魚料理や猪鍋を召し上がれます。また、近くにハイキングコースがありますので森林浴も楽しめます。...