JAXA相模原キャンパス(宇宙科学探査交流棟)
宇宙科学探査交流棟はJAXA宇宙科学研究所が運営する見学施設です。実物のロケットや、科学衛星の試験モデル、小惑星探査機「はやぶさ2」に関する展示なども間近に見ることができます。...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究施設である相模キャンパスでは、世界最大級の能力を持った固体燃料ロケット「M-V ロケット」や小惑星探査機「はやぶさ」の模型などが展示されています。隣の相模原市立博物館では「宇宙とつながる」をテーマにした天文展示室やプラネタリウムを見学。最後は、卵料理を楽しめるカフェレストランで食事やスイーツを楽しみます。
シェア
宇宙科学探査交流棟はJAXA宇宙科学研究所が運営する見学施設です。実物のロケットや、科学衛星の試験モデル、小惑星探査機「はやぶさ2」に関する展示なども間近に見ることができます。...
相模原市立博物館は、1995年に開館して以来、相模原の歴史や自然を扱う総合博物館として市民に親しまれ、2019年には入館者数が300万人を超えました。また、2010年7月には小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセル、2021年3月には小惑星探査機「はやぶさ2」の帰還カプセルの世界初公開を行うなど、お向かいにあるJAXA相模原キャンパスとの連携も深めています。...
卵やスイーツ販売コーナーの横に、卵料理を楽しめるカフェレストランが併設されています。