メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

天狗伝説の里めぐり 南足柄を訪ねて

県西 複数日 1

南足柄の自然をたっぷり堪能した後の森林露天風呂は格別です。アサヒビール工場で試飲なども楽しめる見どころ満載のコース。

開始

シェア

大雄山最乗寺

南足柄市 2時間

曹洞宗三大祈祷寺としても有名な古刹。四季折々の自然が美しく座禅体験と精進料理が楽しめる。天狗伝説があり、境内には世界一大きな鉄下駄が祀られています。...

丸太の森

南足柄市 1時間

南足柄にある「丸太の森」は美しい森林風景に恵まれた、まさに自然の資料館。森林浴をしたり、野鳥のさえずりやせせらぎに耳を傾けながらゆったりとした時間を過ごせます。丸太で作られたターザンロープやジャングルジムなど遊具もたくさんあり、自然の中で思いっきり楽しむことができます。...

モダン湯治おんりーゆー

南足柄市 2時間

神奈川県南足柄市の標高約250mにある緑に囲まれた温泉施設「モダン湯治おんりーゆー」は、至福のひと時を満喫できる温泉施設であり、たくさんの方に温泉をもっと好きになっていただくための魅力がたくさん溢れています。「森林露天風呂」で38℃の長湯をお楽しみ、唯一無二の外気浴をご堪能ください。...

南足柄市郷土資料館

南足柄市 30分

郷土資料館は、天狗伝説息づく足柄の森の中にあります。南足柄市の歴史と文化を紹介する常設展示のほかに、収蔵品展や年間3回の特別展を開催します。...

箱根神社

箱根町 1時間

箱根神社は、奈良朝のはじめ天平宝字(てんぴょうほうじ)元年(757、)箱根山に入峰(にゅうぶ)修行中の万巻上人が、箱根大神の御神託により芦ノ湖畔の現在地に鎮斎(ちんさい)されて1265年を迎えた古大社です。鎌倉期、源頼朝は深く箱根神社を信仰し、二所詣(にしょもうで)の風儀を生みました。以来、執権北条氏や戦国武将の徳川家康等、武家による崇敬の篤(あつ)いお社として、また修験(しゅげん)の霊場として栄えました。近世、箱根道の整備と共に庶民信仰の聖地となり、開運厄除(かいうんやくよけ)・心願(しんがん)成就(じょうじゅ)・...

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

風光明媚な奥座敷湯河原満喫 味楽庵(湯河原)・和菓子の製作体験が出来る

風光明媚な奥座敷湯河原満喫 味楽庵(湯河原)・和菓子の製作体験が出来る

一日, 県西
美しさと懐かしさが溶け合う港町を散策

美しさと懐かしさが溶け合う港町を散策

一日, 県西
富士山を眺める地元のサイクリングツアー

富士山を眺める地元のサイクリングツアー

一日, 県西
森遊びとバーベキュー、みかんの産地松田での収穫体験

森遊びとバーベキュー、みかんの産地松田での収穫体験

一日, 県西