コロナウイルスの感染拡大に御注意ください。 詳細はこちら

メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
白旗神社(西御門)

白旗神社(西御門)

鶴岡八幡宮の東側に源頼朝が幕府を構えた大倉(大蔵)と呼ばれる地域があり、その北隅の大倉山の中腹には頼朝の墓がある。ここにはかつて法華堂があり、頼朝の墓所を中心にした神霊を祀っていたが、明治初年の神仏分離により墓と分離され、新たに白旗神社が創建された。しかし、頼朝を白旗大明神と祀ったのは古く、西御門の報恩寺にも奉斎されていた。御祭神:源頼朝例祭日:1月13日

詳細情報

拝観時間

参拝はいつでも可能

所要時間

30分

アクセス

JR横須賀線、江ノ電 鎌倉駅

周辺を探索する

こちらもおすすめ

源頼朝の墓

源頼朝の墓

15 鎌倉市
荏柄天神社

荏柄天神社

30 鎌倉市
鎌倉国宝館

鎌倉国宝館

60 鎌倉市
鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮

60 鎌倉市