メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
座間の大凧

座間の大凧

江戸時代から、端午の節句を祝う催しとして始まった座間の大凧揚げ。毎年5月4日・5日には、かながわまつり50選に選定されている「大凧まつり」を開催し、約13m四方の大凧を、100人の引手で揚げています。

詳細情報

最新情報は、公式ホームページでご確認ください。

日付

5月上旬

日程は未定です。イベントの公式ホームページをご確認の上お出かけください。

会場 Mizu to Midori no Kaze Hiroba
営業時間

例年5月4日・5日に実施

所要時間

1時間

周辺を探索する

こちらもおすすめ

座間ひまわり畑

座間ひまわり畑

座間市
厚木へら鮒センター

厚木へら鮒センター

厚木市
カフェ「小さな探究室」

カフェ「小さな探究室」

厚木市
相模の大凧(凧作り・凧揚げ体験)≪大凧センター(れんげの里あらいそ)≫

相模の大凧(凧作り・凧揚げ体験)≪大凧センター(れんげの里あらいそ)≫

相模原市