
座間の大凧
江戸時代から、端午の節句を祝う催しとして始まった座間の大凧揚げ。毎年5月4日・5日には、かながわまつり50選に選定されている「大凧まつり」を開催し、約13m四方の大凧を、100人の引手で揚げています。
詳細情報
日付 |
5月上旬 日程は未定です。イベントの公式ホームページをご確認の上お出かけください。 |
---|---|
会場 | Mizu to Midori no Kaze Hiroba |
営業時間 |
例年5月4日・5日に実施
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、施設によっては一時休業・営業時間変更となったり、イベントが中止または延期となる場合があります。最新情報は、各施設・イベントの公式ホームページでご確認ください。
|
推奨期間 |
1時間 |