メインコンテンツにスキップ
Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window
旅行事業者向け情報
オススメ

港町の歴史を感じる「横浜三塔物語」巡り

横浜・川崎 複数日 17

神奈川県庁「キング」、横浜税関「クイーン」、横浜市開港記念会館「ジャック」は、昔は横浜港に入港してくる船にとってのシンボルでしたが、今では三塔を同時に見られる3つのスポットをすべて巡ると願いが叶うという都市伝説「横浜三塔物語」としても知られています。このコースでは水陸両用車で陸から海から三塔を眺めつつ、港町・横浜の歴史を感じることができます。最後にはよこはまコスモワールドの観覧車「コスモクロック21」から現在の横浜港の景色を一望!

開始

日本丸メモリアルパーク(帆船日本丸・横浜みなと博物館)

横浜市 45分

なだらかな緑地があるウオーターフロントパークです。敷地内には、横浜港のシンボル「帆船日本丸」と、横浜港の歴史が学べる「横浜みなと博物館」があります。帆船日本丸が保存係留されている第一号ドックは、日本丸とともに国指定重要文化財です。...

YOKOHAMA AIR CABIN

横浜市 15分

日本初の都市型循環式ロープウ ェイで、JR桜木町駅前と新港地区の運河パークを結びます。片道630メートルを所要時間約5分ほどで移動し、ゴンドラは1基8人乗りです。最高地点の高さは約40メートルで、高所から素晴らしい眺望を楽しむことができます。...

よこはまコスモワールド

横浜市 2時間

高さ112.5メートル、定員480名の世界最大の観覧車はこの遊園地のシンボルです。それ以外にもジェットコースターなど多くのアトラクションを楽しめます。観覧車の稼働時間は、混雑具合によって異なる場合があります。...

コスモクロック21

横浜市 30分

都市型立体遊園地「よこはまコスモワールド」のワンダーアミューズ・ゾーンに位置する、横浜のシンボルとしての顔を持つ大観覧車「コスモクロック21」は、全高112.5m、定員480名の世界最大の時計機能付き大観覧車です。約15分の空中散歩では、昼は360度の雄大なパノラマを、夜は宝石をちりばめたような美しい夜景をご満喫いただけます。...

横浜赤レンガ倉庫

横浜市 30分

創建100年を超える歴史的建造物を活用した文化・商業施設。当時の倉庫の面影を残した館内には、様々なショップやレストランが軒を連ねます。また、各種展示会が催されるスペースのほか、ダンスや演劇などの公演が行われるホールもあり、横浜の魅力ある芸術文化を国内外へ発信しています。...

横浜港大さん橋横浜国際客船ターミナル

横浜市 30分

大さん橋ふ頭は明治27(1894)年の完成以来、日本の玄関口として国内外の多くの客船をホスピタリティをもって迎え入れ、横浜の発展にも大きく貢献してきました。そして平成14(2002)年に国際コンペで選ばれた斬新なデザインと当時の最新の設備で機能性に優れた「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」がリニューアルオープンしました。...

日本大通り

横浜市 15分

R.H.ブラントンの設計により明治3年頃に完成した日本で初めての西洋式街路。神奈川県庁や横浜開港資料館、横浜地方裁判所、三井物産横浜ビル、旧関東財務局など、...

シェア

モデルコース

旧東海道今昔物語・保土ヶ谷宿と神奈川宿を感じて image

旧東海道今昔物語・保土ヶ谷宿と神奈川宿を感じて

半日, 横浜・川崎
着物で着飾って横浜夏の風物詩、金沢まつり花火大会へ! image

着物で着飾って横浜夏の風物詩、金沢まつり花火大会へ!

半日, 横浜・川崎
京浜臨海部のりもの満喫コース image

京浜臨海部のりもの満喫コース

半日, 横浜・川崎
テクノロジー最先端の街横浜でアミューズを満喫 image

テクノロジー最先端の街横浜でアミューズを満喫

一日, 横浜・川崎