
旅行記事
大磯で海辺の休日を
相模湾に面している大磯町は、のんびりとした雰囲気と見どころのたくさんある魅力的な海辺の町です。
相模湾に面している穏やかなビーチではサーフィンや日光浴を楽しめて、レストランでは美味しい料理と素敵な海景色を楽しむことができます。ビーチを中心とした雰囲気を持つ大磯には、魅力的な日本庭園や文化的なスポットがあります。大磯の海辺は徒歩での散策ができるので日帰りでゆっくりとした時間を楽しむのに最適です。
大磯駅へはJR東海道線で東京駅から1時間強。
大磯コネクト(OISO CONNECT)

大磯駅から徒歩約10分にある「大磯コネクト」はマーケットとカフェを併設したスタイリッシュな商業施設です。マーケットでは大磯港の新鮮な魚や農産物、大磯産の加工品を販売しています。市場内の軽食コーナーではソフトクリームや地元の食材で作るフィッシュバーガーが人気です。

2階にはカフェとテラスエリアがあり、大磯港と相模湾が見渡せます。カフェのメインメニューはパスタ、カレー、バーガーなどバラエティー豊富な品揃えとなっています。スイーツではキャラメルバナナ&エスプレッソムースのパンケーキ、フレッシュストロベリーのチョコフォンデュパンケーキ、ロイヤルミルクティーパンケーキ、レモンカスタードクリームパンケーキに塩ジェラート添えなど、他では味わえないメニューが豊富です。このフワフワで厚みのある日本スタイルなパンケーキは最高な組み合わせです。素敵な海景色と満足感満載の食事を楽しめるOISO CONNECT CAFEは海辺の散策を楽しむには最高のスタート地点になるでしょう。

照ヶ崎海岸

「大磯コネクト」から徒歩5分のところにある照ヶ崎海岸はアオバトの中継スポットとして神奈川県の天然記念物に指定されています。5月から11月まで、早朝になるとアオバトが山や森から出てきて海水を飲む光景を目にすることができます。塩分やミネラルを補給するために出てくるこのタイミング、ぜひ見てみてください。

アオバトといった可愛らしい観光客だけでなく、照ヶ崎海岸は海の絶景を楽しめます。ここは起伏にとんだ岩礁海岸と山、そして森林が素晴らしい景色を形作っていて、良く晴れた日には富士山を望むこともできます。

こゆるぎの浜

照ヶ崎海岸から海岸にそって15分ほどでこゆるぎの浜に着きます。こゆるぎの浜は落ち着いた海岸です。照ヶ崎海岸に似ていますが、こゆるぎの浜はゆっくりとした散策をするには理想的な場所です。波打ち際の砂に足を浸したり、肌に受ける潮風を感じ、潮の満ち干の波音を聞いたりできる絶景の海岸です。ここは混雑することが少ないので穏やかな時を過ごすことができます。

大磯城山公園と旧吉田茂邸

大磯城山公園はこゆるぎの浜から徒歩約20分。旧吉田茂邸には緑あふれる庭園があり美しい日本庭園をお楽しみいただけます。旧三井財閥の別荘であった建物も隣接しています。
海の青や砂の色とは相対して、大磯城山公園は緑あふれる植物のオアシスとなっています。

吉田茂は日本の元内閣総理大臣です。彼は大磯の別邸に1945年から住んでいました。今日の建物は旧吉田茂邸を復元したもので、周囲の自然と調和するシンプルでナチュラルなデザインを重視した近代的な数奇屋建築風として知られています。入館料は510円で、伝統と近代的デザインが融合したオフィス、レセプションルーム、書斎、ダイニングルーム、そして富士山も望むことができる部屋などを観覧することができます。

公園内には大磯町郷土資料館があり、大磯町エリアに関する展示、茶室「城山庵」、関東の富士見百選に指定されている県立大磯城山公園展望台もあります。富士見とは富士山の眺望が良い場所のことです。大磯城山公園内では、平地からでも、丘の上などどこからでも富士山を見ることができます。
公園を堪能した後は大磯周辺をもう少しぶらついても良し、またはバスに乗れば約15分で大磯駅に到着できます。


大磯町を訪れる
穏やかな雰囲気、心和むビーチ周辺の海景色、文化遺跡や、和の魅力満載な庭園など、大磯は都会の喧騒から離れてほっとすることのできる魅力的な町です。
東京から直通運転の電車に乗って驚きの大磯町を訪れてみてはいかがでしょうか。