コロナウイルスの感染拡大に御注意ください。 詳細はこちら

メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
大磯の左義長

大磯の左義長

江戸時代から続く小正月(1月14日前後)の火祭り。夏は、海水浴客でにぎわう海岸に9基のサイトが組まれ、無病息災・家内安全を願い火がつけられます。 国重要無形民俗文化財にも指定され、毎年多くの人でにぎわいます。この火で団子を焼いて食べると風邪をひかない、燃やした書き初めが高く舞い上がると腕が上がる、松の燃えさしを持ち帰って屋根に載せておくと火災除けのまじないになるともいいます。

詳細情報

最新情報は、公式ホームページでご確認ください。

日付

1月中旬

日程は未定です。イベントの公式ホームページをご確認の上お出かけください。

会場 Oiso Kitahama Coast

周辺を探索する

こちらもおすすめ

大磯 地曳網体験

大磯 地曳網体験

60 大磯町
大磯・江の島クルージング

大磯・江の島クルージング

30 大磯町
大磯左義長観覧クルージング

大磯左義長観覧クルージング

45 大磯町
OISO CONNECT

OISO CONNECT

60 大磯町