
藤野歌舞伎公演
明治初期から地芝居として、農家の人々により演じられていたと言われている、旧藤野町の村歌舞伎。戦後、だんだんと衰退し、演じられることも少なくなってきました。今から約25年前に、この村歌舞伎の伝承を目的に、藤野地区住民によって毎年公演されるようになりました。伝統的な歌舞伎を演じる役者の大半は子供たちで、年配の先輩役者に難しい歌舞伎のセリフを教えて貰ったりと伝統文化を継承しています。
詳細情報
営業時間 |
2022年 10月15日(土)15時開演 10月16日(日)13時開演
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の感染拡大防止のため、各施設では営業日や営業時間を変更する場合があります。
|
---|---|
推奨期間 |
2時間 |
アクセス | JR中央本線「藤野駅」から「やまなみ温泉」行きバス、「藤野芸術の家」下車、徒歩1分 |