コロナウイルスの感染拡大に御注意ください。 詳細はこちら

メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

鎌倉の寺宝と花、 湘南から眺める富士山

横須賀・三浦 一日 335

昔ながらの和のイメージの鎌倉と、それに対する洋の鎌倉を一度に楽しめます。それだけではなく、海から日本一の富士山を眺められるなど、鎌倉の様々な顔を楽しんでいただけるコースとなっています。

開始

シェア

鎌倉文学館

鎌倉市 30分

鎌倉文学館は、昭和11年に竣工した旧前田侯爵家の鎌倉別邸です。大理石の暖炉やステンドクラスなど、往時を偲ばせる部屋で川端康成らゆかり作家の貴重な資料をみることができます。緑あふれる庭園は、春と秋に250株のバラが咲き誇ります。三島由紀夫の小説「春の雪」の別荘は、本館がモデルです。...

甘繩神明宮

鎌倉市 30分

和銅3年(710年)行基の草創により染谷太郎時忠が創建した。天照大神を祀る。源頼義は当社に祈願して八幡太郎義家を当地に生んだ。源頼朝、政子、実朝も参詣している。境内には北条時宗産湯の井、二条侯爵愛用の井と伝える井戸や背後の山を御輿山という所から万葉歌碑等がある。川端康成の小説「山の音」にも登場する。ナイトライフ直線的でシンボリックな参道と拝殿を囲む緑が神秘的で荘厳なムードの灯かりで照らされ、お参りする人々を導きます。...

鎌倉大仏殿高徳院

鎌倉市 1時間

国宝銅造阿弥陀如来坐像を本尊とする浄土宗寺院。「露坐の大仏」として名高いお像は、規模こそ奈良東大寺の大仏に及ばぬものの、ほぼ造立当初の像容を保ち、我が国の仏教芸術史上ひときわ重要な価値を有しています。...

長谷寺

鎌倉市 45分

長谷寺は、長谷観音像をご本尊として祀る有名な歴史的寺院です。 本院には、観音ミュージアム、庭園があり、鎌倉の風光明媚な景色に...

稲村ケ崎

鎌倉市 30分

稲村ケ崎とは、由比ヶ浜と七里ヶ浜との間にある岬で、景勝地として有名です。

江ノ電(江ノ島電鉄株式会社)

横須賀市 30分

のりおりくん」は江ノ電の電車全線で、1日何度でも、どの駅でも「のりおり」ができる乗車券です。 全長10mの短い路線ながら沿線には山あり海あり、その車窓からは江の島や富士山なども楽しめます。さらに江ノ電沿線の施設にて素敵な特典が受けられますので、ぜひ「のりおりくん」で江ノ電の旅をお楽しみください。...

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

神奈川のリゾート地で海を眺めながら散策しよう

神奈川のリゾート地で海を眺めながら散策しよう

半日, 横須賀・三浦
古都鎌倉でおいしい甘味めぐり

古都鎌倉でおいしい甘味めぐり

半日, 横須賀・三浦
武家社会の面影を感じる古都鎌倉の古社

武家社会の面影を感じる古都鎌倉の古社

一日, 横須賀・三浦
三浦半島 隠れ家的な海岸

三浦半島 隠れ家的な海岸

半日, 横須賀・三浦