メインコンテンツにスキップ
MICE 旅行事業者向け情報
オススメ

平塚八景の湘南平と平塚の歴史・アートを訪ねて

湘南 一日 6

平塚八景のひとつ、湘南平展望台で美しい360度パノラマを楽しんだ後は、湘南の美術・光をテーマとしたアートの発信地である平塚美術館や歴史的建造物である八幡山の洋館を訪ねます。

開始

シェア

湘南平(高麗山公園)

平塚市 30分

湘南平を含む高麗山公園は、平塚市と大磯町にまたがる風致公園で、絶景が楽しめる「湘南平ゾーン」、本格的な自然が楽しめる「浅間山ゾーン」などで構成されています。また、「かながわの景勝50選」「かながわの公園50選」「かながわの花の名所100選」「夜景100選」「平塚八景」など多くの指定を受けています。...

八幡山公園

平塚市 45分

平塚八幡宮の森とともに中心市街地のオアシスとなっており、桜、バラ、アジサイ、ハギなどの四季折々の花木が楽しめます。広い園内には平和の慰霊塔や戦災復興事業完成記念碑、八幡山の洋館があり、夜照明が入ると、公園全体が夜の街に浮かび上がります。...

平塚市美術館

平塚市 1時間

「湘南の美術・光」をメインテーマとし、湘南にゆかりのある作品を集めた特集展や企画展などを開催しています。文化・芸術の創造や学びの場として、市民に親しまれています。...

蒔絵工房NAMIKI(PILOT)

平塚市 45分

パイロットコーポレーションでは、大正15年(1926年)より、日本が世界に誇る伝統工芸のひとつ、蒔絵を施した高級万年筆を欧米で展開。後に人間国宝となる蒔絵師・松田権六氏を中心とした蒔絵師グループ「國光會(こっこうかい)」を結成し、日本古来の蒔絵の技をおよそ100年にわたり守り続けています。旧第二海軍火薬廠として使用されていた平塚近代史の遺構である大正時代に建てられた煉瓦造りの建物を改装し、蒔絵万年筆の歴史と漆芸作品を展示しています。事前予約制:電話:0463-35-7069(平日10:00~16:00)...

平塚駅構内の七夕飾り

平塚市 15分

駅構内に1年中掲出されている大型の七夕飾りは、豪華であり、いつでも七夕を感じることができる。

あなただけの周遊ルートを作ってみませんか?

シェア

モデルコース

湘南平の夜景と川崎大師での護摩修業

湘南平の夜景と川崎大師での護摩修業

一日, 湘南
人気のベーカリーとご家族で楽しめるスポットを巡るコース

人気のベーカリーとご家族で楽しめるスポットを巡るコース

一日, 湘南
花菜ガーデン各種体験と湘南平の絶景

花菜ガーデン各種体験と湘南平の絶景

半日, 湘南
車道を江ノ電が走る景色は必見! 腰越から江の島へ 

車道を江ノ電が走る景色は必見! 腰越から江の島へ 

一日, 湘南